1月22日 相場情報

《“クズアル“(クズ屋の歩き方)‘25〜マレーシア編〜vol.3》

【1月22日:今朝の状況】

※為替(ドル/円)ドル=155円73銭【08:00現在】

※N.Y.ダウ:44,025.81(+537.98)

※銅LMEセツルメント($/t)
 ①午前売: 9067.0(+23.5)
 ②午後売:ー

※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
 ③銅:4.311(-0.0265)
 ④金:2755(+10.7)

※WTI 原油先物($/bbl)
 ⑤ 75.83(-2.05)

※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
 ①ロンドン午前:1460円
 ②ロンドン午後:ー
 ③N.Y. :1530円

※ニューヨーク為替引値(円)

155.52-155.53(0.07円高-0.09円高)

【1月21日:昨日の状況】

※国内銅建値1470円(1月10日より+20円)

《“クズアル“(クズ屋の歩き方)‘25〜マレーシア編〜vol.3》

(つづき)

※物価の話をしますとマレーシアは非常に安い国です。
※マッサージ指数は、開発した我ながら本当によくできていて、昨年
訪問した国をざっと比較すると以下のようになります。
 日本:6,000円(基準)
 中国(広東省):3,000円
 マレーシア(ジョホールバル):2,333円
 モンゴル:2,000円
※マレーシア:ジョホールバルの人件費を含めた物価は中国より下で
もモンゴルより上という小生の実感と一致しております。マッサージ
指数はその国の物価を表すのにとてもよい指標となります。

※さて日本で金属スクラップ業を営まれている経営者の方は、人件費
の安い国マレーシアであれば、労働集約型である金属スクラップ業が、
さぞ儲かるのではないか?と考えがちです。

※ところが人件費が安いということは、その分だけ国の成熟度も低い
ので、社会の様々な点で、先進国では予想も出来ない不自由なことが
起こります。
※昨日書きました通関の件が典型的で、マレーシアの輸入者(buyer)
は、なぜかわからないが税関に「extra charge」を払わなければなら
ない。それでないと荷物を輸入通関して引き取ることが出来ない。
※そういう国、そういう社会なのだから、「そんなことはおかしい!」
と文句を言ったところで、始まらないのです。
※特に日本人は比較的真面目な方が多いので、ちゃんと国(税関)が
言う通り、正直に・誠実に対応すれば報われると、思いがちです。
※ですが、未成熟の国(税関)から見れば、そうした人の良い日本人
は「いい鴨」で、なぜかわからない「extra charge」を沢山巻き上げ
られて終わりです。

※ことは税関に限ったことでなく、発展途上国の各地域にはなぜだか
分からないルールは無数に存在します。
※外国企業は法人税が高い・電気代が高い、地元で◯◯を必ず買わな
ければならない、従業員・清掃員・家政婦を最低何人雇わなければな
らない、、、云々。
※もはやイジメのレベルを超えて、社会的な企業への集り(たかり)
なのではないかと思う話をよく耳にします。
※海外に進出を考えられている会社経営者の方は、この辺りをよく考
えて頂いた後に、進出をされた方がいいと思います。
(おわり)

おまけ:
ジョホールバルから僅か数十キロ、マレーシアに隣接する超先進国シ
ンガポールにも寄って参りました(サンズのカジノで、だいぶ負けて
きました)。シンガポールのマッサージ指数は、初めての日本超えで
す。90分100シンガポール$=11,500円で、1時間当たり7,666円、10
分当たり1,277円となります。そんな国で金属スクラップ解体業を出
来るはずがない。

以上