《“クズアル“(クズ屋の歩き方)‘25〜マレーシア編〜 vol.4 番外編》
【1月23日:今朝の状況】
※為替(ドル/円)ドル=156円48銭【08:00現在】
※N.Y.ダウ:44,156.73(+130.92)
※銅LMEセツルメント($/t)
①午前売: 9123.0(+56)
②午後売:ー
※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
③銅:4.2715(-0.0395)
④金:2767.6(+12.6)
※WTI 原油先物($/bbl)
⑤ 75.44(-0.45)
※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
①ロンドン午前:1480円
②ロンドン午後:ー
③N.Y. :1520円
※ニューヨーク為替引値(円)
156.53-156.54(1.03円安-0.99円安)
【1月22日:昨日の状況】
※国内銅建値1480円(1月22日より+10円)
《“クズアル“(クズ屋の歩き方)‘25〜マレーシア編〜 vol.4 番外編》
※今回、マレーシア・シンガポール滞在中、小生にしてはチャレンジング
な試みとして新しく二つのスマホアプリを使用しました。
※一つはGRAB(グラブ)という、自動車配車プラットフォーム=つまり
白タク配車アプリです。日本ではUberが、Uber eatsで有名ですが、Uber
は世界的な自動車配車アプリで、GRAB(グラブ)はそのアジア版と言え
るでしょう。 他には中国のDi Di(ディディ)が有名。
※もう一つは、Airbnb(エアービーアンドビー:通称エアビー)。B&Bと
は洋七が「もみじまんじゅう!」と言う漫才コンビでは、ありません。
B&Bとはbed and breakfast(ベッド・アンド・ブレックファースト)の略
で、宿泊と朝食のみをセットにした宿泊施設、または宿泊設定のこと
(Google)Airbnbはスマホで民泊が可能なアプリです。
※なーんだ、そんなことか!と若い人には言われてしまいそうですが、
おっさんにはハードルが高く、いざ最初にやるときには結構ドキドキしま
した。
※いずれも登録したクレジットカード決済ですが、いざ、一人海外の見知
らぬ土地で、白タクの決済が出来ないとか、行き先が違うとトラブれば面
倒ですし、宿泊先がないとか、部屋に入れないとなれば、一からホテルを
探さねばなりません。
※で、使った感想を報告しますと。
「めちゃくちゃ便利」 「死ぬほど便利」
※特にGRAB(グラブ)という配車アプリについて言えば革命的に便利で
す。日本では、一部の既得権益者(タクシー業界と族議員)の為に解禁さ
れないと聞きますが、もはや世界中で配車アプリが使われていない日本は
稀な国です。
※①余っている車が有効活用できる。 ②余っている人も有効活用できる。
③タクシー運転手不足を解消できる。④(相乗りなので)交通渋滞も緩和
できる。⑤過疎地域の交通手段になる(ローカル電車・バスの代替手段)。
⑥高齢者が運転せずに済む。 ⑦高齢者の免許証返納が進む(高齢者ドラ
イバーの事故が減る)。⑧自分探しと称して働いていないニートどもの働
き口となる。⑨コミュ力不足の奴等が一言も喋らす働ける(全てスマホ入
力なので運転手と客は一言も喋る必要がない。当然現地の言葉を喋る必要
がない)⑩オーバーツーリズムに対応できる。と、思い付くメリットは限
りありません。
※日本では、“得意の”ゼロリスク信仰(リスクがゼロにならないと大騒ぎ
する連中)のせいで、「もし事故ったらどうする!」など、確率の低い事
例を引き合いに反対する人がいそうです。ですがメリットとデメリットを
比較したら、配車アプリは、日本でも絶対に導入すべきだと考えます。
※素晴らしいものを、小さいリスクを恐れて取り入れないから、世界で後
塵を拝することになる。
以上