10月13日 相場情報

お客様各位

 

1013日:‪今朝の状况】

 

※為替(ドル/円):1ドル=11360銭【‪‪07:00現在】

N.Y.ダウ: 34,378(-118)

 

※銅LMEセツルメント($/t)

 ①午前売: 9585(+58)

 ②午後売: 9579.5

 

COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)

 ③銅: 4.329(-0.0455)

 ④金: 1758.3(+3.7)

 

WTI原油先物($/bbl)

 ⑤原油:80.64(+0.12)

 

※本日時点予想計算値:国内銅建値(/kg

 ①ロンドン午前:1140

 ②ロンドン午後:1140

 ③N.Y. : 1130

 

※ニューヨーク為替引値()

 

113.6-113.63(0.3円安-0.3円安)

 

1012日:昨日の状況】

 

※国内銅建値1100(1011日より+30)

 

《円安・ドル高》

 

※『円安113円台 210か月ぶり』

12日の東京外国為替市場の円相場は円安が進み、

一時201812月以来、約210か月ぶりの円安・

ドル高水準となる1ドル=11340銭台をつけた。

1012日 読売新聞夕刊)

 

※さて、今日は円安の話です。 日本国内で銅

スクラップを扱う方は、正直、一昨日の建値の上昇

11日付+30円 1,100円)が寝耳に水であった方も

多いと思います。

LMEの上昇もありますが、円安の影響が大きい

です。

※ここ最近の円安・ドル高の流れを、新聞面で見る

限りの情報で整理しておきます。

 

※《原油高》

 ①ー1 コロナ後の景気回復期待→原油の需要見込み

    増

 ①ー2 天然ガス価格急騰→(代替燃料)原油の需要

    増

 ②原油需要見込み増(①)に対して→原油主要産油

  国が増産見送り供給懸念。

 ③更に原油高

 

※《円安》

 ①原油高→米国物価上昇懸念

 ②米国物価上昇懸念→米国長期金利の上昇基調

 ③米国長期金利上昇→日米の金利格差拡大(日本

  は金利が安いまま)

 ④金利の高いドルをを買う動きが優勢となって

  いる。

だからドル高・だから円安

 

※風が吹けば桶屋が儲かる的な、素人には本当だか

嘘だか分からない説明ですが、当面、頭の中を、

これで落とし込めます。

 

※雑線(ヤード持込):【1012日現在】

【1】ワイヤーハーネス:400円前後

【2】雑線エフケーブル(VVF):360円前後

【3】雑線・一般(4243%):330円前後

【4】雑線B 230-250

【5】家電線:付き物を取り売買可

【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】

【注意2:大口=約10トン単位の価格を基準としています。

以上