御客様各位
【6月18日:今朝の状況】
※為替(ドル円)1ドル=80円00銭【5:50現在】
※N.Y.ダウ:12004(+43)
※N.Y.金:1539.1(+9.20)
※N.Y.原油:93.01(-1.94)
※LME銅($/t)現物 午前:9101.5(+90.0) 午後:9148.0
※NYC銅(¢/lb) 6月:410.30(-1.45)
※LME銅相場概況
ギリシャ問題では独仏首脳が危機解決に向けて動くことで合意を示したことを好感してユーロが急反発し、銅も場中は9200ドル手前まで上昇。しかし終盤は米景気減速懸念の強まりなどから週末の手仕舞い売りが優勢となり値を消した。
※国内銅建値《6月16日より780円(+20円)》:本日時点予想計算値、ロンドン午前:780円、午後:780円、N.Y.:770円
【6月17日:昨日の状況】
※上海先物取引所 6月17日終了(セツルメント)銅 7月:68770(+90)
※上海電気銅は小幅なプラス、中国内スクラップも、ほぼ変わらず。雑線価格は据え置きです。
※国内の雑線価格を調べてみると、いくつかに価格帯が分かれます。各会社の管理方法に因り、種類分け(?〜?)されています。
?44〜45%で赤=ピカの多く取れるもの。
?(赤でなく)雑が中心ですが、赤もありビニールもほとんど再生可。B線を他に分けている為、結果質が良い。
?(赤でなく)雑が中心ですが、雑線を種類分けしてない雑線。42%と呼んでますが、40〜43%で、その都度不安定。
??の雑線を良くしてる為、入れなかった悪い線。35%〜良くても38%B線などと呼ぶ。
?完全なる悪い線。家電、弱電、など。
※?のモノで、コンテナ詰め280円〜プラスアルファ(弊社買値・関東地区)。
※銅相場が急騰した2008年頃までは、恐ろしいことに、これ等をすべて『雑線』として処理していた。今でも故意に雑線と呼んでいるところもありますが・・・。
※最近の傾向は、品薄から競争が激化しているとは言え、あまりひどい質の雑線を無理矢理(高値で)売買することが、以前に比べ減ったと感じますが、皆さんは如何?
※雑線(コンテナ:関東地区:【6月17日現在】
?雑線(下=38-40%):235〜249円/kg
?雑線(普通=40-41%):249〜256円/kg
?雑線(上=42-43%):263〜270円kg
?雑線(特上=44-45%):277〜284円/kg
?雑線(Fケーブル中心:44%):281円/kg
・?の項目は、室内配線が中心、赤=ピカ線が多く且つビニールがすべて再利用可。歩留まりは44%程度
・45〜50%の線も購入可能、別途見積ります。
【注意1:参考価格。理論値につき確認後の契約条件】
【注意2:歩留まりの呼称については、中国側の歩留まりを採用】 以上