《真鍮の輸出数量》
【3月17日:今朝の状況】
※為替(ドル/円)ドル=148円57銭【08:30現在】
※N.Y.ダウ:41,488.19(+674.62)
【3月15日:先週末の状況】
※銅LMEセツルメント($/t)
①午前売:9759.0(+56.5)
②午後売:ー
※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
③銅:4.8695(-0.029)
④金:2994.5(+10.2)
※WTI 原油先物($/bbl)
⑤67.18(+0.63)
※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
①ロンドン午前:1500円
②ロンドン午後:ー
③N.Y. :1650円
※ニューヨーク為替引値(円)
148.62-148.65(0.81円安-0.82円安)
【3月16日:昨日の状況】
※国内銅建値1500円(3月13日より+60円)
《真鍮の輸出数量》
※財務省の輸出通関統計で、銅スクラップに枝番号がつき、
①銅線(ピカ線)、②合金(真鍮)、③その他の3種類に
分かれることになりました。 すでに、今年の1月集計数字
から、この3種類に分かれた数字が財務省のホームページ
で見ることができます。
※2月の終わり、1月の数字が出た際にも触れましたが、日
本から海外に輸出される銅くず、毎月20,000〜30,000トン
のうち、約6,000トンが合金、つまり真鍮であることが判
明しています。それもほぼ全量が中国向けです。
※日本国内では、何もかもが発生薄で、荷物不足、物が少
ない少ないという議論になりがちです。
※ですが真鍮は銅と違って輸入をしていませんので(銅は
輸出もしているが輸入もしている)、真鍮は「純然たる余
剰状態」にあります。
※銅とは事情が異なり、真鍮に限って言えば、中国が買っ
てくれていてよかった、=中国が良いお客さまということ
になります。
以上 《配信遅くなりました》