《続・住民説明会》
【3月24日:今朝の状況】
※為替(ドル/円)ドル=149円55銭【08:30現在】
※N.Y.ダウ:41,985.35(+32.03)
【3月22日:先週末の状況】
※銅LMEセツルメント($/t)
①午前売:9829.0(-82.5)
②午後売:ー
※COMEX当限セツル($/ポンド、銅以外は$/トロイオンス)
③銅:5.0875(+0.0025)
④金:3018.2(-21.8)
※WTI 原油先物($/bbl)
⑤68.28(+0.02)
※本日時点予想計算値:国内銅建値 (/kg)
①ロンドン午前:1520円
②ロンドン午後:ー
③N.Y. :1730円
※ニューヨーク為替引値(円)
149.31-149.32(0.53円安-0.53円安)
【3月23日:昨日の状況】
※国内銅建値1510円(3月18日より+10円)
《続・住民説明会》
※千葉県の条例(特定再生資源屋外保管業)の取得に必要な、
付近住民に対する、住民説明会を開きました。質疑応答につ
いては、前回のコラムでご紹介済み。
※金属スクラップの仕事をしていると、騒音・振動・排水・
排気の問題で付近住民の方にご迷惑をかけることが、どうし
てもあります。
※弊社のケースでいくと騒音問題がそのケースで、騒音の基
準値である65dBを超えていたことが、市の調査で判明したの
で、破砕機の仕様を変え、基準値を下回る運用にしました。
※付近住民への配慮は、本業である金属リサイクルとは直接
関係ない作業なので、どうしても後回しにしがち。なるべく
「ことなかれ主義」に陥り易い、つまり、何か問題があって
も、何もなかったことにしたい衝動に駆られることがありま
す。
※コラムや、YouTube動画で、自社のことを敢えて知らしめ
ることは、そうした衝動=甘えに対する、自戒の意味がある
と考えています。
※目を瞑っていても問題は解決しないので。
おまけ:ダチョウは、目の前に敵が来るなど大きな問題が起
きると、首から頭を砂の中に潜って隠し、問題を見ないよう
にするという言い伝えがあります。こうした考え方を、「オ
ストリッチ(ダチョウ)・スタイル」と呼ぶらしい。
以上